活動日誌・お知らせ
2015年3月29日(日) 宣伝車企画と反応
今日の宣伝カー企画。
午前中は、ファンクラブのNさんがアナウンサーデビュー。練習兼ねて、もう一人のアナウンサーと一緒に雨の中出発。2時間ほどでもうバッチリ。カラオケの乗りでいけました。
午後は、次期参院京都選挙区予定候補の大河原さんと宣伝。実は大河原さんも北区街頭宣伝デビュー。三カ所で宣伝。通行する車や人からいっぱいの声掛けや手振りが返ってきてとても元気になった。
宣伝を聞いた女性が事務所に来て、「なんなりと手伝います」と申し出。アナウンサーと総務の手伝いをしていただくことに(^_^)
こうやって事務所スタッフが広がっている。
(更新日:2015年03月30日)
2015年3月28日(土) 白い鳩保育園の先生の卒園式

私の子ども3人が卒園した保育園でお世話になった園長先生が系列の園に異動し、担任していただいた2人の保育士さんが定年になり「卒園式」が開かれ、お祝いにかけつけた。
現在とOBの保護者や子どもがホールいっぱいに集まり、涙、涙の別れを惜しんだ。いい式だった。
(更新日:2015年03月30日)
2015年3月27日(金) 道路の凸凹改修その2

2月に要望があった大将軍の衣笠温泉前を西に入った道路の陥没が、水道局の水道菅入れ替え工事と併せて改修されました\(^o^)/
右が相談の時。左が改修の完了の写真です。
(更新日:2015年03月30日)
2015年3月25日(水) 道路の凸凹改修そのⅠ
先日投稿した衣笠マクドナルド裏の凸凹道路の改修をお知らせするチラシが完成。今週中に周辺のお宅にポストインする予定。
このようなご要望あればいつでも、なんなりとお知らせください。
(更新日:2015年03月30日)
2015年3月24日(火) 「忘れがたきふるさと」

私の友人が千本北大路にある「ツラッテイ千本」の所長をしている。
彼から原発をテーマにした企画展の案内があり、選挙準備さなかの昼休みに妻と観にいった。
タイトルは「忘れがたきふるさと」。福島はじめ被災地から避難してきた人に寄り添いながら、今なお復興に程遠いリアルな現実が告発されている。
そのなかの写真にビックリ。除染した土の袋が野積みされ、やぶけて草がはえている。別の袋は津波に破壊されたままの堤防に土のうの様に積まれている。
イラストも友人が描いたもの。たいした能力である。 最後に記念
写真をパチリo(^_^)o
(更新日:2015年03月29日)
2015年3月23日(月) やりました本番リハーサル
23日、本番リハーサルを行った。
本番リハーサルとは、本番並みに朝8時から夜8時までアナウンサー配置してスケジュールを組んで宣伝をおこなうもの。
朝は浜田カーとドッキングして北大路タウン前で朝立ち。浜田府議、玉本市議と3人で朝宣伝。後援会のみなさんと並んで訴えると車から手を振っての反応は抜群。
午前中は分刻みにポイント決めて13か所で街頭演説。通りがかりの女性が「ずっと共産党に投票しています。頑張ってください」と激励あり、商店街の演説には、青年が自転車を停めてずっと聞いてくれて、声をかけると「前から共産党を支持してきた。一度生の話を聞きたかった。選挙では共産党に入れます」との話。
午後からは学区をリレーして15か所で宣伝。夕方からは宣伝カーをライトアップして訴えた。
宣伝カーでアナウンサーが訴え、私が手を振りながら沿道の人に声をかけると笑顔で反応が返ってくる。まさに本番並みの雰囲気。スタッフも元気
になった。
(更新日:2015年03月23日)
2015年3月22日(日) 選挙事務所にぜひ来てください
浜田府議と合同の選挙事務所の模様替え。事務所スタッフにお願いしてソファを入れてしつらえ。これで雰囲気もすっかり一変。
どうぞお気軽に来てください。差し入れ、炊き出し大歓迎です。
アナウンサー、手振りのボランティアも募集中。短時間でも構いませんのでよろしくお願いしますo(^_^)o
(更新日:2015年03月23日)
2015年3月22日(日) 今年一番の小春日和、宣伝日和
今日は絶好の宣伝日和。
朝定例の事務所ミーティングを終え、こくた恵二国会対策委員長の応援を受けて三カ所で街頭演説。
白梅町交差点では、京建労北支部の宣伝行動とたまたまドッキングになり、お願いして快く時間を譲ってもらって演説。拍手と声援までいただいた。ありがとうございました(^ ^)
次の二カ所も地域後援会のみなさんが大勢集まっていただいて、元気に訴えることができた。感謝、感謝。
昼休憩は事務所近所の商店街にある中華料理店で昼食。お店の方から「頑張ってや」と温かい激励。
それを力に、午後は地域後援会の「府市会議員になんでも言おう、聞こうつどい」に浜田府議と参加。
保育士さんから保育新制度実施によ
る実態、生活と健康を守る会から生活保護の実態、元教員から教育現場の実態のリアルな告発があり、私と浜田府議が府政・市政で起きている状況と共産党の論戦と運動の成果を報告。
さらに、18歳選挙権法案への共産党の考え方、マイナンバー制度の狙い、など質問が出され意見交換。
途中で、私が関わった地域要求の成果も紹介され、なんとしても勝ち抜いて第一党を実現して市民の暮らしを守ろうと訴えた。
意見交換して「よく分かった。この話を回りに広げてがんばる」との声も出され、いいつどいになった。
夜は、北区体育振興会会長の大臣表彰記念祝賀会に出席して懇談。懐かしい中村安朗元市議にも会えて嬉しかった。
(更新日:2015年03月23日)
2015年3月21日(土) 大門みきし参議院議員のお披露目宣伝
来年夏は参議院議員選挙。京都が担当する比例候補(予定)が、おなじみの市田忠義さんが次の選挙で勇退しはるので、大門みきし参議院議員に交代。
大門さんは、生まれが紫野雲林院町44番地。大徳寺を庭にして遊び、幼年期を過ごしたという。
その大門さんのお披露目兼ねた街頭演説会を、近所の北大路大宮で開催。私や、玉本市議、浜田府議も紹介され、決意を表明した。
議会も昨日で閉会し、いよいよ選挙モード全開でがんばります\(^o^)/
ちなみに宣伝車で走っていると早咲きの桜が開花してる(^_−)−☆
(更新日:2015年03月23日)
2015年3月20日(金) 今期最後の2月市会が閉会。いよいよ選挙戦へ

今期最後の2月市会が、本日終了。
今年度から通年議会になっているので、文字通りの閉会に。
閉会本会議では各会派入り乱れ(?)て16人が討論。共産党からは8人が討論に立った。
私も一般会計予算関連議案の討論をおこなった。その内容は市会議員団のホームページに全文を掲載してるのでぜひみてくださいませ。
本会議のあとは、議運理事懇、市会改革推進委員会に出席し、今期で勇退する岩橋議員と宮田議員の激励と4月の選挙を闘う団結会に。
そのあとは、休む間もなく建労分会総会におじゃまして浜田府議とあいさつさせていただいた。
(更新日:2015年03月21日)